オートサーフの解説


オートサーフ(ペイドサーフ)とは?


 トラフィックエクスチェンジという、

 ホームページなどのアクセスアップを目的にしたものがあります。

 会員登録をし、会員のサイトを規定時間見てポイントを貯め、

 そのポイントで同じように自分のサイトを宣伝するものです。

 サイトの閲覧方法には自動(オート)と手動(マニュアル)とあり、

 サーフは、自動の場合は規定時間で自動的に次のサイトへ、

 手動の場合は数字認証や次へのボタンクリックで次へ、

 繰り返しサイトを見ていくだけです。


 そのシステムでポイントを換金出来るものを、

 海外版のオートサーフ(ペイドサーフ)にならって、

 ここでは“オートサーフ”と呼称しています。



オートサーフ(ペイドサーフ)の特徴


 何より手間が掛からないのが良いですね♪

 安定したPC環境を構築したらサーフさせておくだけです。


 トラフィックエクスチェンジでは宣伝サイトの登録が必要でした。

 自分のサイトの宣伝やアクセスアップが目的なので当然でしょう。

 しかし換金性の高いオートサーフの場合、

 閲覧だけの会員を容認するため、多くが宣伝サイト登録不要です。

 これにより、閲覧率は高くなり、

 宣伝時の期待値は大幅に向上した可能性も考えられます。


 大雑把に言えばリードメールと大差なく、

 しかもサーフさせておくだけなので非常に簡単で楽です。

 リードメールとは異なり、広告配信が無くなるケースも稀です。

 しかし1サーフあたり10〜20秒で、

 獲得できるポイントも少なく、換金レートも低いため、

 24時間回しっぱなしにしても大して稼げるモノではありません。

 同時に、運営側も収益確保が難しいように思えることから、

 運営そのものが難しいものとも考えられます。



オートサーフ(ペイドサーフ)で稼ぐには?


 “稼ぐ”にはダウンラインを大量に抱えるしかないです。

 しかし小銭程度で良ければ誰にでもできるでしょう、

 日常的に使用しているブラウザとは別のものを使い、

 パソコンを使っている間にその作業の裏で動作させれば、

 時間は掛かりますがいつかは換金出来るものと思います。


 サーフ専用PCで複数同時サーフをしようにも、

 現在換金可能なオートサーフが少なすぎます。

 モニタの電源はオフで極端なまでに節電PC化しても、

 わずかに黒字を出すので精一杯でしょう。



サーフ妨害


 オートサーフ・トラフィックエクスチェンジでは、

 “サーフ妨害”を行う悪質ユーザーがいます。

 また、故意ではなく結果的に妨害になるケースも多いです。


 主な妨害は、フレームブレイカー(フレームバスター)や、

 大量のポップアップ、リダイレクトなどです。

 以前は Fly-In-Ads などもあり迷惑したものです。


 故意ではない場合で多いのは、

 ブログパーツや flash を使い過ぎているケースや、

 音声・動画などを使いすぎているケース、

 JavaScript の多用、不適切なHTMLなどもありますし、

 ホームページ・ブログのレンタル元のサーバーの不調など、

 いろいろなことがあります。


 これらを全て対処するのはほぼ不可能ですが、

 サーフ用に普段とは違う別のブラウザを使ったりなどして、

 極力サーフを停止させないようには出来ます。



オートサーフ(ペイドサーフ)運営の難しさ


 運営者が継続した収入を得ることが難しいのが問題です。

 リードメールのように頻繁に現金での広告受注は困難で、

 思うように収益が確保できないのが現状と思われます。

 多くのサーフでアフィリエイトをやっていますが、

 その収益だけに頼ることが容易に出来るとは考えにくいです。


 サーバーの負荷も高いため高スペックが要求されます。

 収入は得にくく、支出は必要、

 スクリプトの入手や、その設定なども簡単ではないようです。

 こういった事情からサイトが増え難くなっているのでしょう。




inserted by FC2 system